霊 性 部

ダセラ祭御講話

    

 今回は1998年9月25日ダセラ祭期間中の7日間にわたるヴェーダの儀式の初日に行われたスワミの御講話の一部をご紹介します今年も例年通り7日間連続でスワミの御講話がありましたが今年は五大価値を中心としたお話でしたこのときの一連の御講話が今年中に翻訳出版される予定になっています

  

誕生も死もないアートマ

  

 誕生や死があるのは肉体だけですアートマ(真我)には誕生も死もありません

 それには始まりもなければ終わりもありませんそれはすべてに浸透している永遠のブラフマですブラフマとは誰でしょう? それは書物に描写されているような4つの頭を持った存在ではありませんブラフマとは果てしない広がりです皆さんはどこを見てもブラフマを見るばかりですこの果てしない愛の広がりは神です

 『私の身体』という感覚は愛が制限されることでありそれは死を意味しますですから皆さんは愛を広げなければなりません皆さんの愛は家族や親戚のみに限定されるべきではありません

 数学では1+1+1+1=4です1が足されるか引かれるかによって数字が増えたり減ったりしますしかし霊的数学においてはアートマ+アートマ+アートマは再びアートマになりますそれは増えたり減ったりすることがありませんアートマの最初の名前は『私』ですヴェーダは『私はブラフマンである』と宣言していますこの『私』こそが神の最初の名前ですこの『私』を知ることは真理の道に従うことによって初めて可能になるのです

  

過ちは見る目の中にある

  

 この世界には真理のみが存在しているのであって過ちは存在していませんもし皆さんが過ちを見つけたとすればその過ちは見る目の中にあるのであって世界の中にあるのではありません青い色眼鏡をかければ世界は青い色に見えます赤い色眼鏡をかければ周りがすべて赤く見えるでしょう欠陥は世界にあるのではなく眼鏡の色にあるのです宇宙の原理は神そのものですですからすべてを神として深く尊敬しなさいすべてを神として愛しなさいそうすれば憎しみや敵意の入り込む隙がありませんこの世のあらゆる混乱の原因は何でしょう それは平等心の欠如です平等心を通して初めて愛を育てることができるのです

  

 愛の化身である皆さん!

 この7日間の儀式の中では7種類の様式の礼拝が執り行われます私たちはそれを『サプタハ(7日間の行事の意味)』と呼んでいます『サプタハ』を行うことの意義は何でしょう この『7』という数字は数零学の中では非常に大切な数です音楽においては7つの音(サプタ スヴァラ)がありますまた7つの海があり7人の聖賢と7つの色と7つの世界がありますそれらはすべて私たちの中にありますあなた以外のものは存在しないのです

 あなたとは別に神がいると考えて自分の外側に神を探すのは愚かなことですあなたは神なのですしかしあなたは自分と肉体を同一視しているためにこの真理を理解することができないのです肉体は水の泡のようなものですそして心は気の狂ったサルのようですあなたはなぜこの2つのものに頼っているのですか 自分の良心に従いなさいそうして初めて満足が得られるのです

  

神聖な性質

   

 アートマは『霊的ハート(フリダヤ)』を象徴しています神は『フリダヤ』に住んでいますフリダヤからは神聖な性質のみが出てくるようにすべきですフリダヤは愛と平安の中心ですところがその代わりに怒り憎しみ妬みが出てくればあなたは人間ではなく野獣になってしまいますそのようなハートは動物の棲家であって神の住む所ではありませんあなたが平安と愛と慈悲をもって振る舞うのであればあなたは神なのです私たちの内に神聖な特質を育てるために*ナヴァラートリの礼拝が始まっています*ドゥルガー*ラクシュミー*サラスワティーは浄性(サトワ)激性(ラジャス)鈍性(タマス)を象徴しています

  

 皆さんは『*ダシャラタ』という名前を聞いたことがあると思いますそれは誰でしょう ダシャラタとは*アヨーディアの国王のことではありませんダシャラタは5つの認識に関する感覚と5つの行動に関する感覚をもった人間の身体を表していますこれらの10の感覚を司っているのがダシャラタですこの身体は馬車でありダシャラタとはこの馬車の主人のことです彼には3人の妻がいますそれは浄性激性鈍性の諸性質を象徴しています彼には4人の息子がいますそれはダルマ(正しい行い)アルタ(富)カーマ(欲)モクシャ(解脱)という人生の4つの目標を象徴していますダシャラタの王国の首都は何でしょう『アヨーディア』ですそれは誰も入ることのできない場所という意味ですそれはよこしまな性質がまったく侵入することのできない『霊的ハート』を象徴しています

  

あなたの母として神を崇めなさい

  

 人間の心はミルクの海(クシーラ サーガラ)にたとえることができますしかし今日それは塩辛い海(クシャーラ サーガラ)になってしまいましたヴィシュヌ神はミルクの海に住んでいますつまり彼は私たちの心に住んでいるのですしかし私たちがハートをクシャーラ サーガラにしてしまえばそこにはクジラやサメ(悪い性質)が入ってきます人間の心は純粋でなければなりませんそのとき初めてヴィシュヌ神がその中に住むことができるのですあなたが神を理解できたとしたら決して外側に神を探すことはないでしょう「神はあなたと共にいますあなたの中におりあなたの上にも下にもあなたの周囲にもいます」神よりもあなたに近い存在はありません神はあなたを産んでくれた母親よりも近くにいますですから神を真理の化身である母として崇めなさい

  

 私はいつも詩や詩節で講話を始めバジャンで締めくくります皆さんはそれがなぜだか知っていますか 最初の詩や詩節は皿にたとえることができます講話は皿の上に盛られる様々なおいしい食べ物にたとえることができるでしょうそして最後に歌うバジャンはおいしい料理の上にかぶせる皿のようなものですこれを薬のように考えて少ししか食べないのはいけませんこれをご馳走として扱って私の給仕するおいしい食べ物を食べられるだけ存分に食べなさいこのご馳走を体験し楽しみなさい

   

 学生諸君! 愛の化身である皆さん!

 皆さんは日常生活の中で多くのことを学ばなければなりませんまず第一にあなたの人生における過ちを知りそれを正すようにしなさい完全な人間になるには愛が欠かせませんあなたが愛の道をたどるならばすべてが愛になるのです

  

  

  

編注

○ナヴァラートリ

 ドゥルガーなどの女神(地方によって異なる)が祀られるインドのお祭り。9〜10月に行われる。

○ドゥルガー

 生命力を守護する女神。パールヴァティ女神の別の姿

○ラクシュミー 

 富の女神にして、ヴィシュヌ神の妃

○サラスワティー 

 芸術および学問の守護女神。ブラフマ神の妃

○ダシャラタ 

 ラーマ王子(ヴィシュヌ神の七番目の化身)の父親

○アヨーディア

 ガンジス河支流の岸辺にあった古代都市

      

    


目次に戻ります

(C) 1999 Sathya Sai Organization Japan