Gayatri 850


Q&Aのまとめ

ガーヤトリーマントラを唱え方は?

ガーヤトリーマントラ、1マラ(108回)唱える時間をとるのが、難しいとの声を聞きます。

1度に108回を唱ええるのには、時間がかかります。

そのようなときには、何度かに分けるとよいでしょう。

入浴中にガーヤトリーマントラを唱えれば、
 入浴は清められます。
 食事の前に唱えれば、
 食物は神への捧げ物になるでしょう。  
--サイババ」

生活の中に、その都度、何回かずつ唱えることで、

  • 入浴中に10回
  • 食事の前に3回
  • 通勤の電車の中で心で唱えて10回
  • 歩きながら10回
  • 休憩のときに5回
  • 朝起きて5回
  • 寝る前に10回
  • 炊事のときに10回
など、一日のマントラ数を合わせると、1マラになるかもしれません。

この85日を機に、生活をガーヤトリーマントラで満たすことで

ガーヤトリーマントラは、
 私たちがどこにいようとも私たちを危害から守ります。
 たとえ私たちが、
 バスや自動車の中、
 電車や飛行機の中、
 市場や路上、
 といった場所にいたとしてもです。  
--サイババ」

2010/08/15


 

【質問疑問】
オームは毎回となえるのでしょうか。

Q.1マラ唱える場合、始めにオームを3回唱えた後は毎回「ブール ブワッスワハ...」の前にオームを唱えなくてもよいのでしょうか? それとも、毎回「オーム ブール ブワッスワハ...」というようにオームを唱えるのでしょうか?

----------------------------------------------------------

はじめのオーム三唱は、場を清め、心を清め、
今からはじまるという合図でもあります。

ガーヤトリーマントラは、5つの節でできており、

・オーム
・ブール ブワッ スワハ
・タット サヴィトゥール ワレーニャム
・バルゴー デーヴァッシャ ディーマヒ
・ディヨー ヨー ナ プラチョーダヤート

ひとつひとつの節が大切な意味をもっていて、
この5つが合わさってガーヤトリーマントラになります。

ガーヤトリーマントラの最初の音は、毎回「オーム」で
はじめるのが正しいガーヤトリーマントラになります。

2010/08/24


 

【質問疑問】
心の中で唱えてもよいのでしょうか。

Q.このプロジェクトでガヤトリーは心の中で唱えてもいいんですか? うちは声を出してマントラを唱えると家人に嫌がられます。(特に静かな朝)
声に出さなくてもよいのなら仕事先でもできるんですが。

----------------------------------------------------------

もちろん大丈夫です。

ガーヤトリーマントラはオーム同様、
この宇宙に空間に満ちています。
ガーヤトリーマントラのないところは、
この三界のどこにもありません。

神様を、そしてその響きを意識し、
(心の中で)ガーヤトリーマントラの意味の中で唱えるとよいでしょう。

次の思いを抱きながら唱えることが勧められています。

「おおスワミ、この祈りによって、私のあらゆる思いとあらゆる行動を通して愛が輝くようにしてください」

生活・仕事での思い・言葉・行動のすべてを、ガーヤトリーマントラの意義どおりの愛で満たすように心がけるとよいでしょう。

2010/08/24


 

【質問疑問】
月経中のガーヤトリージャパは
どうでしょう。

(何人かのご質問をまとめてあります)

Q.月経中は唱えてはいけないと聞いたことがありますが、いかがでしょうか。またその時のチャクラは大丈夫でしょうか。

----------------------------------------------------------

スワミは、ガーヤトリーマントラを唱えるときの
身体状態の条件の制限については、
どこにも触れられてはいらっしゃいません。

ガーヤトリーマントラは三界に拡がり
あらゆるものを包み込む原初の力を持つマントラです。

からだの状態やチャクラなど身体に関連する次元もすべて包み込み
超えた存在です。

どんな状態でも、安心して唱えてみてください。

2010/08/28


 

【質問疑問】
シャンティを唱えるのはいつ?

Q.サイトに生活の中でその都度分けて行う方法が掲載されていましたが、この場合、毎回の詠唱のあと「オーム シャンティ、シャンティ、シャンティ」を唱えるのでしょうか、それとも最後の詠唱の際に唱えるのでしょうか。1マラ以上で唱えるときは、最低でも108回の詠唱の後にしか「オーム シャンティ、シャンティ、シャンティ」を唱えられないはずです。毎回「オーム シャンティ、シャンティ、シャンティ」を唱えたら、そこでマントラが終了してしまうため、マラとして成立しないとお聞きしております。

----------------------------------------------------------

オーム シャンティシャンティシャンティ は
身体、心、魂の平安を祈るマントラです。
いろいろなマントラ、ヴェーダの後には、
それぞれのシャンティのマントラが付いてくることがあります。
それと同じ位置づけで勧められているようです。

オームシャンティは、
ガーヤトリーマントラを唱えたあと、
すぐに日常の雑念の中に埋没するのでなく
ガーヤトリーマントラの恩寵を味わい、吸収する時間でもあります。

オームシャンティはガーヤトリーマントラの必須項目ではなく
神様からの恩寵です。

ガーヤトリーマントラは、
ガーヤトリーマントラのみで成立をします。

日常の中で、ガーヤトリーマントラが唱えられたとき
そこには平安があります。

そのガーヤトリーマントラに意識をあわせることが
一番重要になってきます。

スワミは、ガーヤトリージャパについてこうおっしゃっています。

ガーヤトリージャパには実際のところ
 なんの制限もありませんが、
 伝統的には108回繰り返すことが必要とされています。
 不幸なことに、回数が定められると、
 その努力は無意識のうちに何としても数をこなそうという
 強制的な断行へとおとしめられ、
 ガーヤトリーマントラの
 力と荘厳さを黙想するという喜びに影を落とします。
 ガーヤトリーマントラへの愛と敬意、
 そして、約束されている果報を信じることのほうが、
 さまよう心でただ機械的に唱えることよりはるかに重要です。

ババ
書籍「ガーヤトリーマントラ」より

2010/08/28


 

【質問疑問】
唱える時間帯の制限は。

Q.このマントラは朝昼晩唱えるのがよいとのことですが、今回のこのプロジェクトでもこの時間帯に唱えなければ意味のないものになるでしょうか。

----------------------------------------------------------

ガーヤトリーマントラは、
 いつでも、どこでも唱えてかまいませんが、
 心の清らかさだけは確保しなければなりません。

ババ
書籍「ガーヤトリーマントラ」より

2010/08/28


 

【質問疑問】
分けて唱えられるのでしょうか。

Q.1日108回とした場合、いちどきに連続108回唱える必要があるのでしょうか。それとも、40回、10回、58回など1日の中で分けて唱えてもよいのでしょうか。

----------------------------------------------------------

もちろん、分けて唱えていただいても大丈夫です。

日常の中で、ガーヤトリーマントラを思い出し唱えることは、
日常の心を清め、人生を清め、
社会を清めていく貴重な体験となることでしょう。

2010/08/28


 

【質問疑問】
マントラの発音について。

Q.このプロジェクトのホームページから音源をダウンロードしテキストを参考にしながら発音をある程度真似はできるのですが、独学であることにかわりありません。このような発音では意味のないものになってしまうでしょうか。

----------------------------------------------------------

Q.ガーヤトリーマントラは、正しく唱えないと害をもたらすと聞いたのですが、それは本当ですか?

ババ
そうです。
 それは唱える人を闇で包むという逆影響を及ぼします。
 けれども、愛をもって唱えるなら、神はそれを受け入れます。

書籍「ガーヤトリーマントラ」より

2010/08/28


 

唱えるスピードは。

ガーヤトリーマントラ108回を唱える時間は、
15分だと言われています。

しかし、私たち日本人にとっては、
この時間内に唱えるにはまだ発音の慣れがなく、少し早いようです。
多くの方々が唱えられるのを聞いてみると、
20分から30分くらいが多いようです。

スワミは、
できるだけ多くのガーヤトリーマントラを唱えるべきです。
とおっしゃっています。

そして、
あせったり急いだりすることなく、
 一語一語はっきりを明確に発音すべきです。

ともおっしゃっています。

一回々々、ガーヤトリーマントラを丁寧に唱えることで、
85日間が終わる頃には、
ガーヤトリーマントラの意味と響き
そしてガーヤトリーマントラ自体に近づいていることと思います。

文中スワミの御言葉は、書籍「ガーヤトリーマントラ」より

2010/08/28


 

【質問疑問】
決めた数より多く唱えた場合

Q.決めた数より多くガーヤトリーマントラを唱えることができました。その場合はどうしたらよいのでしょうか。

----------------------------------------------------------

より多くのガーヤトリーマントラを唱えることができたときは、
多く唱えた数(マラ数)だけをご連絡ください。
メルマガに返信していただければ大丈夫です。

ご連絡は、毎日でなくても
後日まとめてでも集計させていただきますので
ご都合のよい連絡の仕方でお願いいたします。

2010/09/04


 

【質問疑問】
アドレスを変更したいのですが。

Q.メールアドレスを携帯メールからPCメールに変更をしたいのですが、どのようにしたらよいでしょうか。

----------------------------------------------------------

メールアドレス変更は、
メルマガ・登録参加」ページの「登録アドレス変更はこちらから」
より変更をしてみてください。

また、メールマガジンを解除すると、
登録も解除されてしまうので、
メールマガジンの配信のみを止める場合は
お手数ですが、ご連絡をお願いいたします。

2010/09/04


 

【質問疑問】
心の中で唱えたときは

Q.今まで習慣的に、色々な家事や仕事をしながら心の中で唱える癖がついているのですが、そういったものについては、回数を数えることが困難な場合がありますが、やはりそのようなものも回数を数えておいて、マラ単位で有る程度蓄積した時点でご報告した方がよいのか、それとも、登録分を超える、不特定回数の分については(たとえ、合計で108回に達しているとしても)、特にご報告しなくてもよいのか、ということです。
いいかえれば、唱える限りは必ず回数を数えてマラの一部としてカウントすべきなのか、ということです。

----------------------------------------------------------

日常の中で、ガーヤトリーマントラを唱え
神そのものである
ガーヤトリーマントラに意識を向けることは、
スワミがよく学生におっしゃる、
C.I.A(Constant Integrated Awareness)
絶えざる統合意識、
へと進むことに役立ちます。

重要なのは、数ではなく
ご質問のとおり、できる限り意識を
ガーヤトリーマントラに向けることにあります。

心の中で唱えている場合は、
指で数えたり数珠を使うのが難しく、
その代わりに心の中で数を数えることになります。
そうすると、そちらに意識をとられてしまい、
本来の意義からそれてしまう可能性がでてきます。

心の中で唱えている場合は、
おおよその唱えていた時間を見ておくと、
だいたいのマントラ数が計算できます。

そして、
ご負担でなければ、
まとまった数になった時点で
ご都合のよいときに、ご連絡いただければ幸いです。
みんなの愛の数に加算させていただきます。

今回のプロジェクトは、
数をこなすことが目的ではなく、
より多くの方々と共に、
より多くのガーヤトリーマントラを
心を込めて、できるだけ正しく唱え続け
捧げることにあります。

この期間、
みんなで愛を込めて唱えるガーヤトリーマントラが
地球を満たし続けていきます。

そして、すべてを癒し、浄化していきます。

それは、取りも直さず、
宇宙の姿そのものである、
スワミのお身体を癒していきます。

2010/09/04


 

【質問疑問】
ジャパマラの使い方は。

インドアシュラムについて詳しい方より
ジャパマラについてのお便りをいただきましたので
ご紹介します。



インドのジャパマラ(数珠)は108個のビーズからできています。
神の御名やマントラを一つ唱えるごとに一つビーズを繰り、
合計108回唱えるために使います。

インドでは108がよい数とされているのです。

長年バルヴィカス(インドの子供向け霊性教育プログラム)を
指導してきたというご婦人から、
スワミ直伝というジャパマラ(数珠)の
正しい使い方を教わりましたので、ご紹介します。

右手の人差し指と中指の間にジャパマラをかけ、
人差し指はそのまままっすぐ伸ばします。


また、朝お祈りするときのムドラ(手印)は、
親指と人差し指(パラマートマとジーヴァートマ)をくっつけて輪にし、
他の三本の指を伸ばして、手のひらを上に向けます。

夜祈るときは、同じ手を下向けにするそうです。

----------------------------------------
※ ジャパマラはジャパをするときに
  数を数えることが主目的であり、
  必ず必要なものではありません。

2010/09/07


 

【質問疑問】
ジャパマラの使い方は2。

スワミは、ジャパマーラについてさらに詳しく教えてくださっています。


Q.ジャパ〔神の御名やマントラを繰り返し唱えること〕はどう行ったらよいのでしょう?



ババ :

普通、「ジャパ」はジャパマーラ(数珠)を片手に持って、
人差し指の上に置き、
短いマントラ、たとえば「ラーム、ラーム、ラーム・・・」と
延々と繰り返し、
「ラーム」と一回唱えるごとに親指で数珠の玉を
一つ回転させたり繰り下げていくことであると受け取られています。

これは実のところ、人が欲望におぼ溺れ、
休まることのない状態に追い込まれる原因です。

これは心を「エーカーグラター一意専心」という、
まさにめいそう瞑想の土台となるものには導いてくれません。
ジャパを行う正しい方法は次のとおりです。

小指と薬指と中指は、
それぞれ三つのグナ〔特性〕である
鈍性、激性、浄性を象徴しています。

このように中指は浄性を象徴しています。

人差し指は生命の指と呼ばれ、
人間のジーヴァ〔自我意識を伴う個々の魂〕の側面を
象徴しています。

親指は、ブラフマン、源、すべての生命と力の源泉を象徴しています。

人は親指以外の指が一本なくてもどうにかやっていけますが、
親指だけは欠かせません。

親指がなければ手はないも同然です。

そのため親指はブラフマンと同一視されているのです。

ブラフマンが存在しなければ世界は生命を失ったも同然であり、
何事も可能ではなくなります。

神は三つのグナ(プラクリティを形成しているもの)とは
別個であり分離していますが、
ジーヴァは三つのグナと関連しています。

「グナ」との関連こそが、
ジーヴァをサムサーラ〔流転〕の世に縛り付けている原因です。

人は、グナから自由になって、
ブラフマンに従属しているという
精神で自らをブラフマンと結びつけることによって、
〔グナから〕解放されてブラフマンとの結合へと到り、
さらにはブラフマンに融合さえするのです。

人差し指と親指がくっついて他の三本の指が伸びて離れた状態は、
ジーヴァがデーヴァ〔神〕に融合することへの望みを示しています。

この手印は「チンムドラー」と呼ばれています。

親指の意味は、
さらに次のように理解することができます。

人がシュラッダの儀式における
先祖への水とゴマの供養「タルパナ」をするとき、
水は逆向きに下方を指す親指を伝って注がれます。

さらに親指のもう一つの重要な側面は、
登記所で示されています。

それは、人物を特定するための印として、
親指にインクを付けて押捺することです。

このように、
親指は霊性と俗世の両方において重要性をもっているのです。

ジャパをしているとき、マーラ(数珠)は
「浄性のグナ」の象徴である中指に付けているべきです。

そうすることによってジーヴァをグナから離すことは、
すなわち、人が自分をグナから断絶しグナを超越することです。

人差し指をブラフマンである親指に付けることによって、
ジーヴァとデーヴァ〔神〕は一つになります。

けれども、もしそうする代わりに
ジーヴァを象徴する指〔人差し指〕の上にマーラ(数珠)を置くならば、
その接触とグナの指〔小指と薬指〕との接触によって、
ジーヴァはさらにグナに縛られ、
グナに巻き込まれてしまいます。

マーラ(数珠)は中指に乗せておきなさい。

人差し指が数珠を一玉一玉繰り続け、
その過程において、
そのたびごとに人差し指の先が親指に触れるのは、
そのようにしてジーヴァをブラフマンに融合させるという
大志を象徴しています。

この過程において
たとえ人差し指がかすかに中指に触れたとしても、
三つのグナ全部ではなく、
浄性のグナだけを得るでしょう。

正しいジャパマラ     違ったジャパマラ

      正しいやり方           間違ったやり方 
 (写真:バルヴィカス小冊子より【インドラル・シャー先生発行】) 

 ※数珠は人差し指ではなく、中指に掛けていくことがポイントです。   


  
霊性修行の手引き「霊性修行の手引き」より

2010/09/08


 

【質問疑問】
ジャパマラの使い方3

ジャパマーラについて、
スワミが詳しくお話くださっています。



中指に数珠をかけ、
三グナの指(三属性の象徴である中指、薬指、小指の三本)は
付けておきます。

これは、今、あなたが、
属性をもつ世界、名と姿という特性をもつ世界、
その一切の変容の結果である多様性の世界を超越し、
一体性という叡智に向かって前進していくことを意味します。

ジーヴァの指(人の象徴である人差し指)は、
今ゆっくりと数珠を一粒ずつ親指(ブラフマン)へと送り、
一粒ごと、一息ごとに
その融合(人と神の融合)が強調されるよう、
数珠玉を送るときにブラフマンの指の先に触れます。

(一息ごとに)というのは、
指がこの教訓(三属性から離れて人と神が融合すること)を
学んで教える間、
舌もまた、プラナヴァ(オーム)を含め、
マントラや御名を唱えるからです。

サティヤ・サイ・ババ 
"Sadhana―The Inward Path" p44

2010/09/10


 

【質問疑問】
マントラの数え方は

スワミは数え方について
次のような方法もお示しくださっています。



多くの人々が私に
ジャパマラ(数珠)をくださいと言います。
それはあなたの首に飾って見せびらかすためですか?
それとも霊的な体験のためですか?

このサーダナ(霊的修行)を
実践したい者にとっては片手があれば十分です。
(ここで、スワミは自分の手で
 どのようにナーマスマラナを行えばよいか、
 実演してくださいました)

5本の指には
9つのアクシャラ(文字)が含まれています。

それは更に12のブラフマに分けられます。

〔※片方の手の親指を除く4本の指を
 関節で分けると12になり、
 もう一方の手の親指、人差し指を除く
 3本の指を関節で分けると9になり、
 これを親指の先で
 小指の下の節から上へ1、2、3、
 そして薬指の下から、1、2、3、
 というように数える〕


そして、
これで数珠の108個の玉 ができるのです。

ラーマの御名を9回×12回唱えると
108になります。

このサーダナには、
ジャパマラも決まった場所も要りません。

歩いている間でも、
横になって眠りにつくまでの間でも行うことができます。
 

クリシュナ降誕祭の御講話(2004年9月6日)
真実と正義を守る者を神は守り給う
http://sathyasai.or.jp/mikotoba/discourses/d_20040906.html

2010/09/11


 

【質問疑問】
途中からの参加はできますか。

Q.途中からの参加もできますか。

----------------------------------------------------------

もちろんできます。
もし8月31日以降に唱えたマントラがありましたら、その数をお知らせいただければ、みんなの数にも加算いたします。

2010/10/10


 

【質問疑問】
眠くなってしまいます。

Q.ガーヤトリーマントラを唱えている最中、
うとうとと眠くなり気持ちよくなってしまいます。
どうしたらよいのでしょうか。

----------------------------------------------------------

スワミは、
ある帰依者の、瞑想中に眠くなってしまいます、
との質問に、
それは寝不足です。とお答えになっています。

身体や精神的な疲れが
たまっていることも考えられます。

眠気は、身体と密接に関係している欲です。

他の身体に関係する
怒り、悲しみ、食欲、嗜好品にたいするもの
などをコントロールするのと同じように、

たとえば、それらを雲が流れるのを見るように眺めたり
その瞬間々々に意識を合わせたり
するように、

ジャパ中の眠気もコントロールすることもできてきます。

また、眠気があるときは
身体に力が入っていることがあります。

体の力を脱力すると、
眠気が去ることがあります。

2010/10/12


 

【質問疑問】
今まで質問されたQ&Aを
見ることはできますか。

Q.途中から参加した者ですが
いろいろ教えていただきたいことがあります。
どのようにしららよいでしょうか。

----------------------------------------------------------
今までお寄せいただいたQ&Aが
ページ左の「2.Q&Aのまとめ」をクリックしていただくと
閲覧できるようになっています。

たとえば、
「心の中で唱えるのは?」
「予定より多く唱えたときは?」
「唱えるスピードは?」
など、ご質問にお答えしています。

2010/10/14


 

 

  • 現在の参加者
    910名/家族/グループ
  • 1日のマントラの数
    150876回
  • 今までのマントラ数(8/31より)
    13976251回
  • センター

サイト内より