サティア サイ 海外

  

シュリ サティア サイ

セヴァ オーガニゼーション中央事務局

第4巻2号 1999年7月

  

 このニューズレターはインドのサティア サイ セヴァ オーガニゼーション中央事務局より海外の役員に向けて配布されたものです各国のセンター・グループの経験を共有し役立てていくことを目的としています

  

 あなた方の幸福は国の幸福に依存しています創造物は創造主より生まれ社会は創造物より生まれそして社会より個人が生まれました社会なしには個人は存在しませんですから個人は社会に奉仕し次に創造物に奉仕しついには創造主と一体になるべきなのです これが神への王道です

─ ババ

(1999年4月15日の御講話より)

  

全 般

 青年のためのリーダーシップ道徳的価値病院の患者さんのための正しい菜食についてのセミナーが開催されました

 テレビのローカル番組でスワミとその御教えについてのサイオーガニゼーションの世話人に対するインタビューが放映されました

 地方の新聞がスワミの御教えからの引用を掲載しラジオ番組にサイのメッセージが流れました

 青年部が『リーダーシップとエコロジー』『霊性』というテーマでサーダナ キャンプを開催しました ポルトガル語でサイの御教えの新しい本と全国的なサイの雑誌が青年部により発行されています より多くの帰依者がオーガニゼーションにおいて活発で責任ある役割を引き受けられるようサイの世話人のリーダーシップと責務に関するセミナーが開かれました

 スラム街にコミュニティーセンターが開設され道徳的価値を教えるクラスや医療キャンプが開かれています

 『内なる平安』と『菜食主義』に関する展示会が写真絵画肖像ポスターを使って開かれ内なる平安という特質が徐々に世界平和をもたらすばかりでなく実際に家庭や社会での調和そして国の治安にとって不可欠な要素となっているかが示されました平安と菜食主義に関するスワミの御教えがスワミのカラー写真とともに展示され仏陀イエス キリストマホメットクリシュナなどの霊性の教師たちの御言葉と写真も合わせて展示されました また怒り嫌悪過度の欲望エゴのような平安を妨げる望ましくない性質についてもイラストで示されました人間の健康と体力に必要な栄養はすべて菜食で得られるというスワミの御言葉が実例によって示されました

 展示会では大豆料理の実演や菜食主義の映画の上映もありましたスワミの御教えが盛り込まれた『世界の平安』 と科学的データに基づいた手引書『菜食主義で行こう』の2冊の本が記念出版されました

 青年大会で9つの行動規定と瞑想について話し合われました

 『平安』についての講演とワークショップが行われ『平安』を体験するためには『真実』と『正しい行い』を実践することが必要であると強調されました

 地元の宗教やビジネス界のリーダーたちが参加した『平安』についてのシンポジウムが地元の新聞に大きく取り上げられました

 サイ健康意識プログラムが発足され高名な医師の出席のもと薬物の乱用に関する一般のセミナーを開催し活発な議論が繰り広げられました 『健康』と『霊的な薬』に関するスワミの御講話からの引用が配布されました

 青年のサット サング(良き仲間の集まり)が『人生はゲームです参加しなさい』というテーマのもと霊性の中に見出される喜びを発見することを目的とし演技や音楽のワークショップが開催されました 青年部は『平安』という普遍的テーマがほとんどすべての宗教の一部となっていることを確認するため異なる宗教の人々と対談しましたこれは各宗教について認識し尊敬することがねらいでした

 世界青年大会をもとにした展示会が主催者の解説の講義とともにいくつかのセンターで開かれました

  

霊 性

 バルビカスの生徒のバジャンコンクールが、イシュワランマの日に開かれました。

 グループ瞑想が開かれ、平安と光と愛が、紛争や自然災害がある地域に送られました。

 ガヤトリーの日に、ガヤトリマントラが朝6時から夜6時まですべてのセンターで唱えられました。

 スワミの御講話からの『今日の御言葉』が、主要な新聞で掲載されています。

 スワミの平安に関する御言葉の本が、青年部によって作られました。

 バジャンをリードできる人を増やすために、バジャン練習が行われています。

 霊性修行ワークショップが開かれ内なる平安瞑想感覚のコントロールの発展に関する議論が行われました

 公の集会が開かれバガヴァン ババ様の人生と御教えの紹介がなされましたバジャン練習と光明瞑想のワークショップが開催されユニティー バジャンが行われました

  

教 育

 クラス8から10の優秀な生徒に対し学費と教材が支給されました

 教師とコーディネーターのためのセミナーがアドバイザーの同席のもと開かれました

 40冊以上のサイの本がロシア語に翻訳されました

 サティア サイ教育が実施されている日曜学校の数がほぼ100パーセント増となりました教師たちは両親と協力し合っています

 目の不自由な人たちのためのサイの本雑誌カセットの翻訳出版が継続されました

 

  

奉 仕

 足の不自由な人に松葉杖が寄贈されました 精神薄弱の学生たちに1年間の学費が援助されました

 孤児お年寄り障害者子どもが多い家族のために洋服食料が集められ配布されました 医療キャンプがそれを必要としている村人を助けるために組織されました

 AIDS病院で奉仕活動が始まりそこではグループがセンターとなりました

 エコロジーのキャンペーンが学校で始まりましたその中には広報の印刷やごみを撒き散らす代わりに回収を勧めたり樹木や動物を守ることも含まれています

 地元のカトリック協会がオーガニゼーションの正直で利己心のない素晴らしい働きを見て特に嵐で被害を受けた家の再建築のためにサイオーガニゼーションに協力してくださいました

 子供たちの世話をするために創立されたデイ ケアー センターで帰依者が料理を手伝ったり交代で子どもの世話をしたり道徳的価値のクラスを開いています

 村の養子縁組の奉仕活動が盛んになっています。

 薬物中毒者を助け、孤児の家を訪問する奉仕活動が行われました。

 青年のグループが一般の奉仕活動に参加し、台風で被害を受けた地域に、植樹をしました。

 新しい奉仕活動が、貧しい家庭の子供たちのための病院で始まりました。

 スラム街でサイの帰依者たちが料理をしたり道徳的価値を教えたりして貧しい人たちを援助しました  

      


目次に戻ります

(C) 1999 Sathya Sai Organization Japan