予定

R6/3/16埼玉サイセンター22周年記念祭

令和6年は、年が明けて間もなく能登半島地震が発生しました。
人生において、苦難は真実と神への希求をもたらします。そして、愛と一体性を生み出します。
今年の記念祭では、年始より奉仕に身を捧げておられるセヴァチーム世話人の方をゲストにお迎えします。被災地の復興への祈りと共に、生きる道を深く学び、神への道を共に歩みましょう。
サイラム

テーマ:知識と体験と神への専心
~奉仕の手をさしのべよう~

R6/3/16(土)13:30~17:30(開場13:00)
プラザノース第3リハーサル室 

◆プログラム予定

能登半島地震被災者救済と世界の安寧への祈り
・ガナパティプラールタナー
・ナマカム
・チャマカム3章
・スヴァスティ ヴァーチャカ シローカ
・ガーヤトリーマントラ21回

ゲストスピーチ (セヴァチーム世話人)
ワークショップ「知識と体験と神への専心」(スタディーサークル、御教え発表、合唱)
バジャン
アーラティ

◆参加申し込みフォーム


※会場の定員の都合により、お申し込みをお願いいたします。

◆資料

全員合唱曲「手を差し伸べよう」(EHVソングより)

 

※ワークショップの中で合唱を歌う予定です。ぜひ、練習してご参加ください。

師は、単なる書物の知識だけでなく、直接の体験によって得られた知識を備えていなければならない。師は、実在に定まっていなければならない。つまり、神への専心に定まっていなければならない。

経典の知識なしに自分の体験から得た知識だけで解脱を勝ち得る者もいる。しかし、そういった者は疑問に悩まされている弟子を救うことができない。弟子の困難を理解して、相手の身になって考えることができないのだ。
ギーターヴァーヒニーP121

<会場の詳細情報>

住所:埼玉県さいたま市北区宮原町1丁目852番地1
ホームページ:http://www.plazanorth.jp/access/access.php
Googleマップ:https://goo.gl/maps/k6v7EqP8uj72

■電車
・埼玉新都市交通伊奈線・
ニューシャトル「加茂宮駅」下車、徒歩約5分

・JR東北本線(宇都宮線)「土呂駅」下車、徒歩約15分

■バス
・東武バス
大宮駅東口バスターミナル1番乗り場から、上尾駅東口行き、
または吉野町車庫行きバスで15分、「北区役所前」下車。

・市コミュニティバス北区ルート「北区役所」下車。
※運行は月曜~金曜。(8:00~19:00 1時間に1本程度)

2024年02月17日

2023/12/3定例活動

今月は、インドより帰国したばかりの方から体験談スピーチと、クリスマスに向けてスワミの御講話を資料にスタディーサークルを行います。
今年最後の活動となりますので、ぜひ皆様ご参加ください。

12/3(日)13:15~16:45 
さいたま市プラザノース音楽スタジオ2

<プログラム>
ヴェーダチャンティング
プッタパルティで開催されたご降誕祭の参加体験談スピーチ
スタディーサークル テーマ「イエスの生涯の三つの段階」
1978年12月25日クリスマスの御講話より

https://sathyasai.jp/discourses/discourses/d_19781225.html

バジャン
アーラティ

2023年11月26日

2023/9/10クリシュナ ジャンマシタミー

9月10日(日)13:15~16:45
クリシュナジャンマシュタミープログラム
桶川市民ホール響の森 3階 練習室3

今後の予定

10月9日(月・祝)13:15~16:45
※ヴェーダセミナーとして開催予定
さいたま市プラザノース 2階 第2リハーサル室

2023年09月02日

2023/6/24埼玉サイセンター定例活動

日時:令和5年6月24日(土)13:15~16:45

(場所)さいたま市プラザノース 第3リハーサル室

住所:埼玉県さいたま市北区宮原町1丁目852番地1

ホームページ

Googleマップ

※会場への電話でのお問い合わせはご遠慮ください。

■電車
・埼玉新都市交通伊奈線ニューシャトル「加茂宮駅」下車、徒歩約5分
・JR東北本線(宇都宮線)「土呂駅」下車、徒歩約15分

■バス
・東武バス
大宮駅東口バスターミナル1番乗り場から、上尾駅東口行きバスで15分、「北区役所前」下車。

プログラムの予定

1.ウェーダチャンティング(13:15~13:45)
カナパティプラールタナー
ナマカム
クリミナーシャカマントラム
メーダースークタム
ナカルマナー
スワスティヴァーチャカシローカ

2.ウェーダクラブ(13:50~14:35)
基礎的な発音とスワスティによるチャンティング練習

3.ヴァーヒニーシリーズ学習会(14:40~15:05)
「リーラ・カイヴァッリャ・ヴァーヒニー」P12~17

4.世話人シルディ村・ブッダパルティ訪問のご報告(15:10~15:25)

5.バジャン練習・音合わせ(15:35~16:00)

6.バジャン・アーラティ(16:05~16:40)

7.インフォメーション(16:45散会予定)

※プログラムは多少変更する場合があります。

2023年06月19日

2023/5/20埼玉サイセンター定例活動

日時:令和5年5月20日(土)18:15~20:45
(28日午後より変更となりました)

場所:桶川市民ホール響の森 3階 練習室3
■電車 JR高崎線「桶川駅」西口 徒歩約5分
■車  圏央道桶川北本ICから約10分 駐車場あり
(会場への電話での問い合わせは御遠慮ください)

プログラムの予定

⒈ヴェーダチャンティング(18:15~19:10)

ガナパティプラールタナー
ナマカム
プルシャスークタム
クリミーナーシャカマントラム
シヴォーパーサナマントラーハ
ドゥルガースークタム
ナーラーヤナウパニシャッド
ニーラースークタム
マントラプシパム
サルヴァデーヴァターガーヤットリー
ドゥールヴァースークタム
ナカルマナー
スワスティーヴァーチャカシローカ

2.座談会 ~アフターコロナと霊性~(19:20~19:50)

3.バジャン音合わせ(19:55~20:10)

4.バジャン・アーラティ(20:15~20:45)

※プログラムは多少変更する場合があります。

2023年05月14日

2023/4/30埼玉センターバジャンワークショップ

バガヴァン シュリ サティヤ サイババ様の蓮華の御足にお祈りを捧げます。
埼玉センターはこの度ババ様の恩寵により、約3年ぶりに定例会場での活動を再開できる運びとなりました。
今回は特別プログラムとして、来日中のサイの学生の方をゲストとして迎えてのバジャンワークショップとして開催します。

~ ターラとユニティ(リズムと一体性) ~

「とにかく何度も繰り返してバジャンを練習したい」
「グループや家庭のバジャンが、どうすればもっとよくなるだろう」
「楽器に興味があるけれど、今までさわったことがなかった」
「もっと楽器がうまくなりたいけれど、具体的に何をすればいいのか」

2016年以来、埼玉センターでは上記のテーマと皆様の声に応えるべく、バジャン・楽器練習ワークショップを計4回開催してまいりました。
コロナ渦だったということもあり、バジャン会から遠ざかっていた方も多いと思います。
あらためてバジャンについて学ぶ機会となれば幸いです。
子どもから大人まで、初心者からリードシンガー・楽器担当の方々まで、ぜひどなたでもご参加ください。

日付:2023年4月30日(日) 
時刻:13時30分~17時 (開場13時10分)

場所:桶川市民ホール響の森 3階 練習室1
■電車 JR高崎線「桶川駅」西口 徒歩約5分
■車  圏央道桶川北本ICから約10分 駐車場あり
(会場への電話での問い合わせは御遠慮ください)

※小さいお子様と一緒でも参加いただけます。
※プログラム終了後、夕食(菜食)の用意がございますので、参加予定の方は
フォームへ入力をお願いいたします(申し込み締め切り4月29日)。

[参加フォーム] 

ご不明な点は下記までお問い合わせください
[E-mail] saitama@sathyasai.or.jp

皆様のご参加をお待ちしております。
サイラム

2023年04月29日

2023/3/25埼玉サイセンター21周年記念祭

埼玉サイセンター21周年記念祭

オーム シュリ サイラム
2002年埼玉サイグループとして活動を開始した埼玉サイセンターは、今年21周年を迎えることとなりました。今回もオンラインでの開催となりますが、一年間学習してきました「神問神答」の最終章に関わるスタディサークル、またゲストに前サイレディース世話人の方を迎えましてスピーチと光明瞑想のセッションを行います。

(参加対象)どなたでも参加できます。
(日時)令和5年3月25日(土)13:15~16:45(13:00開場)
(場所)Zoom によるオンライン

(プログラム予定)
・ヴェーダチャンティング
(ガナパティプラールタナー・ナマカム・クリミナーシャカマントラム・スワスティヴァーチャカシローカ)
・ガネーシャバジャン
・スタディサークル「ヤマ〔禁戒〕とニヤマ〔勧戒〕」(資料)神問神答 第15章「八支ヨーガ」・御講話 「精神修養」
・ゲストスピーチ 「体験談:サティヤサイババ様が繋いでくださった聖なる縁」(Sis.山本)
・光明瞑想・ダルシャン映像・バジャン・アーラティ

※プログラムは多少変更する場合があります。

(参加方法)
ご参加予定の方はZoomアドレスをお送りしますので下記の参加フォームにて連絡をお願いいたします

(申し込み締め切りは 3 月 24 日 20:00 まで)。

2023年03月04日

2020/2/24(月)埼玉センター18周年記念祭

テーマ 「一体性と純粋性」

オーム シュリ サイラム
1997 年に活動を開始し、2002 年に埼玉サイグループとして認可された埼玉サイセンターは、このたび18 周年を迎えることとなりました。川崎サイグループよりゲストをお招きして、サイの御教えの実践や体験等を聞くことの出来る大変貴重な機会となります。是非多くの皆様と学びを共に出来ますよう、ご案内申し上げます。

日時:2 月 24 日(月・祝) 10 時~16 時

場所: 桶川市民ホール響の森  3階 練習室1(大きな会場)

※会場への電話でのお問い合わせはご遠慮ください。
※上記の部屋の名前をメモしてお越しください。
※小さいお子様もぜひいっしょにご参加ください。

昼食(菜食)をご用意しますので、ご参加の方は以下のフォームのご記入もしくはメールにてご連絡を御願いします。

 

メール申し込みE-Mail : saitama@sathyasai.or.jp

プログラム

スタディーサークル
ワカ チンナカタの寸劇
バジャンメドレー
ゲストスピーチ・ディスカッション
バジャン・アーラティ

2020年02月16日

2019/11/4(祝)台風19号災害支援セヴァ

今年は台風が多く、関東地域をはじめ各地に甚大な被害をもたらしていますが、皆様のご家族・ご友人・お知り合いはご無事でしたでしょうか?
埼玉センターでは、奉仕チームと協力して11月4日(月・振替休日)災害支援セヴァを行うことになりました。
場所は未定ですが、東松山市か小川町を予定しています。

現地情報は下記ホームページでご確認ください。

【東松山市災害ボランティア情報】 

【小川町災害ボランティア情報】

9:00頃現地集合で、災害ボランティアセンターで登録し、奉仕活動をおこなう予定です。
詳細は追ってご連絡します。

参加希望の方はお名前を下記フォームからエントリーをお願いします。

 

※開けない方はこのメールにてお名前、所属センターグループ、車をだせるか、スコップなど持参できるかをお知らせください。

「祈る唇より助ける手の方が尊い」とスワミは仰っています。
セヴァを通じて、スワミの愛を届けて参りましょう。

2019年10月27日

2019/5/4(祝)第4回バジャン・楽器 練習ワークショップ

~ ターラとユニティ(リズムと一体性) ~

「とにかく何度も繰り返してバジャンを練習したい」
「グループや家庭のバジャンが、どうすればもっとよくなるだろう」
「楽器に興味があるけれど、今までさわったことがなかった」
「もっと楽器がうまくなりたいけれど、具体的に何をすればいいのか」

このような声を受けて2016年に始まったワークショップが第4回目を迎えることとなりました。今年もゲストに、インドから帰国中のサイの学生の方を迎えてワークショップを開催することができることになりました。マンディールバジャンで演奏している経験や、楽器の演奏方法など、貴重なお話を聞くことができる予定です。

子どもから大人まで、初心者の方からリード・楽器担当の方々まで、ぜひどなたでもご参加ください。

日付:2019年5月4日(土)祝日 
時刻:10時~16時 (開場9時30分)
場所:桶川市民ホール響の森 3階 練習室1
※小さいお子様と一緒でも参加いただけます。
※昼食(菜食)の用意がございますので、参加予定の方は
フォームへ入力またはメールでご連絡お願いします。
E-Mail : saitama@sathyasai.or.jp

 

<プログラム予定>

ワークショップ:日本各地のセンターやインドで実践している、リズム楽器やバジャンの練習法をやってみよう!
・報告グループ別タンバリン練習(初心者向けグループあり)
・楽器練習カード紹介(タンバリン、ドーラク)
・バジャン一曲集中練習
ミニスタディーサークル:神の御名
バジャン・アーラティ

紹介資料

・インドマンディールバジャングループによるバジャンプログラム映像
・プッタパルティのナガラサンキールタン録音音源(タンバリン練習用)
・バジャン チューター(Radio Sai)全集のデータとCD

2019年04月21日

2019/3/9(土)埼玉センター17周年記念祭

テーマ 「ダルマ 生きる道」

オーム サイラム
2002年に埼玉サイグループとして活動を始め、今年は17周年を迎えます。

今回は、特別プログラムとしてスワミの御教えを楽しく、分かりやすく、深く学ぶことができるワークショップを企画しました。
テーマ本には、スワミご自身がお書きになられた書籍「ダルマ ヴァーヒニー 生きる道」を選びました。一人読むと難しい本でも、皆で共に学ぶとよく分かるようになります。
ダルマの理解を深めるために、バガヴァッドギーターの場面をスライド劇で紹介します。初めて聞く方でも分かりやすいように物語の背景から紹介します。
また、ワークショップは二名の司会者が対話式で劇やスタディーサークル、ヴェーダクラブを織り交ぜて進めます。
ヴェーダクラブでは、ダルマに深くかかわるギーターのシュローカを初めて練習します。意味を深めるために唱えるという貴重な機会です。
楽しく、テンポよく、分かりやすくをテーマに進めていますので、ぜひお気軽にご参加ください。

日時:2019/3/9(土)1:15~4:45 (開場1:00)

場所:桶川市民ホール響の森 3階 練習室1(大きな会場)

※会場への電話でのお問い合わせはご遠慮ください。
※上記の部屋の名前をメモしてお越しください。
※小さいお子様もぜひいっしょにご参加ください。

参加予定の方は以下のフォームへ入力お願いします。

 

またはメールでご連絡お願いします。
E-Mail : saitama@sathyasai.or.jp

<プログラム予定>

御教えワークショップ
 テーマ:「生きる道」ダルマヴァーヒニー
 スライド・朗読劇:バガヴァッドギーター、新聞局長と息子
 スタディーサークル「人生の困難とダルマ」
 ヴェーダクラブ「バガヴァッドギーター12章」
ゲストスピーチ SSIOJ副会長 兼関東地域統括世話人
バジャン・アーラティ

2019年01月28日

2018/8/11(土)山の日特別サットサング

オーム サイラム
埼玉サイセンターではこれまで、関東地域の皆様と共にバジャン・楽器練習、ヴェーダ学習会のワークショップを開催させていただきました。
そして今年は、静岡で関東甲信越地域サーダナキャンプが開催され、「サイの御教えを生きる」ことをテーマにワークショップが開かれ、今後のセンター活動でさらにそれを深めていくことが提案されました。
そこでこの度は、より実践的で生活に身近な視点のスタディーサークルをメインのプログラムとして、サットサングを企画しました。
男女別のスタディーサークルで、それぞれの人生段階に応じて、身近な視点でサイの御教えを深めたいと思います。
広く皆様のご参加をお待ちしております。

テーマ:「愛を広げる」~家庭に、社会に広げるために~

日時:2018/8/11(土)山の日 2:00~6:00

場所:桶川市民ホール響の森 3階 練習室1(大きな会場)

申し込み:

終了後、軽食(菜食)の用意がございますので、参加予定の方は以下のフォームへ入力、またはメールでご連絡お願いします。

 

プログラム:

楽器・バジャン練習
ゲストスピーチ
スタディーサークル「愛を広げる」~家庭に、社会に広げるために~
朗読劇「カルシャティ・イティ・クリシュナ 魅了する者クリシュナ」
ディヴォーショナルソング(サイユース)
バジャン・アーラティ
夕食


資料

ディヴォーショナルソング音源

クリシュナ ジャイ ジャイ クリシュナ



2018年07月24日

2018/5/4 バジャン・楽器 練習ワークショップ

~ターラとユニティ(リズムと一体性)~

「とにかく何度も繰り返してバジャンを練習したい」
「グループや家庭のバジャンが、どうすればもっとよくなるだろう」
「楽器に興味があるけれど、今までさわったことがなかった」
「もっと楽器がうまくなりたいけれど、具体的に何をすればいいのか」
 このような声を受けて、共に学ぶワークショップの第三回目を開催することとなりました。子どもから大人まで、初心者からリード・楽器担当の方々まで、どなたでもぜひご参加ください。
 多くの兄弟姉妹の皆様と共に、このサットサングをバガヴァンに捧げられますことをお祈りし、ご案内申し上げます。

日付:平成30年5月4日(金)祝日
時刻:14時00分~18時00分 (開場13時30分)
場所:桶川市民ホール響の森 3階 練習室1
■電車 JR高崎線「桶川駅」西口 徒歩約5分
■車 圏央道桶川北本ICから約10分 駐車場あり

終了後、軽食(菜食)の用意がございますので、参加予定の方はフォーム入力、またはメールでご連絡お願いします。
saitama@sathyasai.or.jp

 

<プログラム予定>

・ワークショップ:グループ別練習 (タンバリン、ドーラク、ターラム、タブラなど)
 ※初心者向けグループあり
・楽器練習カード紹介(タンバリン、ドーラク)
・バジャン練習
・バジャンにすぐに役立つ情報や取り組みの共有
・ミニスタディーサークル:バジャンと一体性
・バジャン・アーラティ


 

 

2018年05月04日

2018/4/21埼玉サイセンター ヴェーダ学習会

Veda Study Group in SAITAMA SAI Centre

4月21日に京都で初となるエーカーダシャ ルッドラ パーラーヤナムが開催される予定となっています。この吉祥な日に、埼玉センターではヴェーダ学習会を開催させていただきます。京都には今回は参加できない方や、あまりヴェーダを唱えたことがない方も、共にヴェーダを学ぶことができる機会として、関東地域の皆様に広くご案内申し上げます。

日程 Date

2018/4/21(土)13:15~16:45

プログラム Program

 ヴェーダクラブ 「シヴォーパーサナ マントラーハ」
ルッドラムと同じくシヴァ神をたたえるヴェーダで、初心者の方でも唱えやすいヴェーダです。
「ガーヤトリーマントラ」
発音を確認し、エピソードを紹介した後に、21回唱え、瞑想をします。
 ミニスタディーサークル「マントラと日常生活」
 バジャン・アーラティ

紹介予定の資料

 2006年インド ヴェーダキャンプの時のヴェーダナーラーヤナン先生の講演記録
 マントラプシパムの象徴的な意味について
 フードマントラの一語一語の意味のテキスト
 デーヴァナーガリ文字でサイラムが書ける練習ワークシート

会場 Access

施設名:さいたま市 プラザノース SAITAMA City Plaza Noth
ホームページ  Googleマップ
住所:埼玉県さいたま市北区宮原町1丁目852番地1
場所: 2階 第3リハーサル室 (2F Rehersal Room No.3)

※会場への電話でのお問い合わせはご遠慮ください。
※上記の部屋の名前をメモしてお越しください。

2018年04月07日

2018/3/31 埼玉センター16周年記念祭

Saitama Sai center 16th anniversary program

テーマ:「愛を広げる」~日常における愛とヴェーダの実践~

日時:2018/3/31(土)14:00~18:00

(13:30-14:00 ティータイム サットサング)
※チャイを用意しますので、ゆっくりご参加ください

<プログラム予定>

・ゲスト紹介 Guest introduction
・スタディーサークル Study cercle
 「愛を広げる」 ~日常における愛とヴェーダの実践~
・ヴェーダ ワークショップ Veda workshop
 「フードマントラの一語ごとの意味とバガヴァッドギーター」
  word by word meaning of Food mantra and Bhagavad Gita
・ゲストワークショップ Workshop by the guest
 「デーヴァナーガリー文字入門ワークショップ」Devanagari skript
・バジャン Bhajan

※プログラムの詳細と資料を、随時ホームページに更新予定です。

 


「デーヴァナーガリー文字入門ワークショップ」

デーヴァナーガリー文字は、ヴェーダなどのサンスクリット語やヒンディー語を表記するときに使われる文字です。ヴェーダを学ぶときやネットでインドの言葉を調べるときにデーヴァナーガリー文字が読めるとなにかと便利です。今回は簡単でわかりやすいデーヴァナーガリー文字の覚え方をご紹介します。

プログラム終了後、夕食の用意があります。
人数の確認のため、参加申し込みフォームの入力をお願い致します。


 

 

会場:桶川市民ホール響の森 3階 練習室1
OKEGAWA Shimin Hall 3F Rensyu-Shitsu1

※入口に「バジャン会場」の表示を置いています。

ホームページ homepage  Googleマップ map

住所:埼玉県桶川市若宮1-5-9

■電車:JR高崎線「桶川駅」西口 徒歩約5分 JR Takakasaki line OKEGAWA Station
■車:圏央道 桶川北本ICから約10分
Train: JR Takasaki Line "Okegawa Station" West Exit about 5 minutes on foot.
Cars: 10 minutes from the Okugawa Kitamoto IC, Ken-o expwy.

2018年02月12日

2017/7/29(土)ヴェーダ学習会

国際ヴェーダ大会 準備プログラム
青年部主催 ヴェーダ学習会のご案内

<日程>

7/29(土)埼玉センター 13:15~16:45 申し込みフォーム

<会場>

桶川市民ホール響の森
住所:埼玉県桶川市若宮1-5-9

ホームページ  Googleマップ

場所:音楽室1(大きい方の音楽室)
※上記の会場の部屋の名前をメモしてお越しください。 

電車:JR高崎線「桶川駅」西口 徒歩約5分

<プログラム>※予定

(1) 発音入門 (ヴェーダナーラーヤナン先生によるサンスクリット全発音DVD)

(2) ヴェーダ練習会(グループ別練習)
 グループ1:ガナパティ プラールタナー、マントラ プシパム、
 クシャマー プラールタナー、ガーヤトリー マントラ等
 グループ2:ナマカム
※当日、希望によりグループをお選びください

(3) ワークショップ
 特別鼻音の発音 ~nとmの発音とマントラプシパムの言葉の意味の関係~

(4) 資料紹介
 サンスクリット文法資料、ヴェーダに関する御講話集等

~ ヴェーダがすべての国に広がり、宗教や身分や国籍などによらず、すべての人がヴェーダを学び唱えることがスワミの望みです ~

2006年8月9日アティ ルッドラ マハー ヤグニャ 初日の御講話

2017年07月17日

2017年ヴェーダ学習会一覧

国際ヴェーダ大会 準備プログラム
青年部主催 ヴェーダ学習会のご案内

2017年11月20日、21日にインド プラシャーンティ ニラヤムにおいて開催されるシュリ サティヤ サイ 国際ヴェーダ大会に向けてのプログラムとして、ヴェーダ学習会の開催をご案内申し上げます。※ 国際ヴェーダ大会の詳細については、別紙案内を参照ください

<日程>

7/17(月)海の日 東京センター 13:00~17:00 申し込みフォーム
7/29(土)埼玉センター 13:15~16:45 申し込みフォーム
8/11(金)山の日 横浜センター
9/16(土)全国サーダナ キャンプ 分科会「ヴェーダを生きる」
10/9(月)体育の日 会場未定
11/3(金)文化の日 東京センター

<プログラム>※予定

(1) 発音入門 (ヴェーダナーラーヤナン先生によるサンスクリット全発音DVD)
(2) ヴェーダ練習会(グループ別練習)
 ガナパティ プラールタナー、マントラ プシパム、クシャマー プラールタナー、ガーヤトリー マントラ等
 ナマカム前半
 ナマカム全部、チャマカム3章等
(3) スライド・映像
 ルッドラムの啓示を受けた王の物語
 ガーヤトリー マントラの奇跡
 ヴェーダを生きる
 マントラ プシパムの意味
 日本グループがスワミの御前で捧げたヴェーダとプログラム
 ヴェーダナーラーヤナン先生講演映像(2006年インド サーダナキャンプ)
(4) ワークショップ(全体またはグループ別)
 ガーヤトリー マントラの発音
 マントラ プシパムの象徴的な意味
 ヴェーダの五つの唱え方(ナマカムのガナパータ)
 ブランマールパナム(食前の祈り)の練習と単語ごとの意味
 サンスクリット文法(サンディー、ヴィバクティ等)
(5) 資料紹介
 サンスクリット文法資料、ヴェーダに関する御講話集等

~ ヴェーダがすべての国に広がり、宗教や身分や国籍などによらず、すべての人がヴェーダを学び唱えることがスワミの望みです ~

2006年8月9日アティ ルッドラ マハー ヤグニャ 初日の御講話

2017年07月08日

2017/5/20(土) バジャン・楽器 練習ワークショップ

~ターラとユニティ(リズムと一体性)~

「とにかく何度も繰り返してバジャンを練習したい」
「グループや家庭のバジャンが、どうすればもっとよくなるだろう」
「楽器に興味があるけれど、今までさわったことがなかった」
「もっと楽器がうまくなりたいけれど、具体的に何をすればいいのか」
 このような声を受けて、共に学ぶワークショップの第二回目を開催することとなりました。子どもから大人まで、初心者からリード・楽器担当の方々まで、どなたでもぜひご参加ください。
 多くの兄弟姉妹の皆様と共に、このサットサングをバガヴァンに捧げられますことをお祈りし、ご案内申し上げます。

日付:平成29年5月20日(土)
時刻:13時30分~17時30分 (開場13時)
場所:桶川市民ホール響の森 3階 練習室1
■電車 JR高崎線「桶川駅」西口 徒歩約5分
■車 圏央道桶川北本ICから約10分 駐車場あり

終了後、軽食(菜食)の用意がございますので、参加予定の方はこちらのフォームへ入力
またはメールでご連絡お願いします。
saitama@sathyasai.or.jp

<プログラム予定>

(1)オープニングバジャン
アカンダバジャン形式でリードのマイクを回します

(2)ワークショップ
(ゲストに地域世話人の方、サイの学生の方を依頼中です)
日本各地のセンターやインドで実践している、リズム楽器やバジャンの練習法をやってみよう!
グループ別タンバリン練習(初心者向けグループあり)
楽器練習カード紹介(タンバリン、ドーラク)
バジャン練習
バジャンにすぐに役立つ情報や取り組みの共有

(3)ミニスタディーサークル:バジャンと一体性

 

 

2017年05月03日
» 続きを読む