Tokyo Sai Ladies in September 2022 東京サイレディース9月の活動予定

Date & Time: September 9th (Fri) 15:00〜16:30

  • 3 Oms
  • Gayatri Mantra 3 times
  • Prayer for world peace
  • Study Circle on Dasara Festival
  • Bhajans, Aarathi

Embodiments of Love! True Navaratri celebration lies in giving up Dehabhimana and developing Atmabhimana. You can see for yourself what an exalted position you will attain once you give up body attachment. You may be weak physically and mentally. But when you develop Atmabhimana, all your weaknesses will vanish in a trice. Establish yourself in the firm faith, “I am God”.

– Dasara Discourse on October 5, 2003

Every human being in this world has to perform some kind of karma (action). The presiding deity or the driving force behind these actions is Devi (also known as Durga), who is the personification of energy. She is the bestower of all kinds of energy to perform various kinds of karma by the human beings. Goddess Lakshmi bestows various kinds of wealth like money, food grains, gold, different kinds of objects, vehicles for movement, etc., to human beings so that they can lead a happy life in this world. The third facet of the divine female principle is Saraswathi, the goddess of learning and intellect. Thus, the Trinity of Durga (goddess of energy), Lakshmi (goddess of wealth) and Saraswathi (goddess of learning and intellect) are worshipped during this festival of Dasara. This is the underlying principle of worshipping this Trinity of Durga, Lakshmi, and Saraswathi during this 9-day (Navaratri ) festival.

– Dasara Discourse on October 9, 2008

日時: 9月9日(金)15:00〜16:30

  • オーム三唱
  • ガーヤトリーマントラ3回
  • 世界平和を祈っての黙想
  • スタディーサークル「ダシャラー祭にむけて」
  • バジャン(7曲)アーラティ

9月は、ダシャラー祭(ヴィジャヤダシャミー祭)について考えます。

愛の化身である皆さん!
 真のナヴァ ラトリーの祝祭は、肉体意識を放棄し、アートマの意識を育むところに意味があります。いったん身体への執着を放棄すれば、あなたは、自分がどれほど高貴なレベルに達することができるかが判るでしょう。あなたは、肉体的、精神的には脆弱かもしれません。しかし、アートマの意識を育めば、あなたのすべての弱さはたちどころに消え失せるでしょう。「私は神である」という揺らぎない信念に強く立脚していなさい。
―2003年10月5日 ダシャラー祭でのご講話より

この世の人間は誰も皆、何らかの行為をしなければなりません。あらゆる行為の根本原因は、女神(デーヴィー)によって象徴されるエネルギーの原理です。このエネルギーの原理が、あらゆる行為の背後にある原動力なのです。何よりもまず、私たちは女神の恩寵を獲得すべきです。だからこそ、ナヴァラートリ(九夜)祭の間、女神が礼拝されるのです。女神は3つの御姿、すなわち、ドゥルガー、ラクシュミー、サラスヴァティーとして顕現します。ナヴァラートリ祭は、これら母なる神の3つの御姿への礼拝をするよう私たちに教えています。
―2008年10月9日 ダサラ祭でのご講話より

Tokyo Sai Ladies in August 2022 東京サイレディース8月の活動予定

11 August (Thu) 15:00〜16:30

3 Oms
Gayatri Mantra 3 times
Prayer for world peace
Study Circle on Krishna Janmashtami
Bhajans & Aarathi & Jyoti Meditation                           

8月11日(木)15:00~16:30

オーム三唱
ガーヤトリーマントラ3回
世界平和を祈っての黙想
スタディーサークル「クリシュナ神御降誕祭」                                   
バジャン、アルティ、光明瞑想

Tokyo Sai Ladies in July 2022 東京サイレディース7月の活動予定

7月8日(金)の15:00〜16:30くらいまで

15:00オーム三唱
ガーヤトリーマントラ3回
世界平和を祈っての黙想                                      ① 東京サイレディース現世話人よりご挨拶
② 東京サイレディース新世話人の宣誓式
③ 改めて、サイレディースについてのご希望や意見、想いなど、皆さんで分かち合い。
④ バジャン、アルティ、光明瞑想

8July (Fri) 15:00〜16:30 15:00 3Om
Gayatri Mantra 3times
Meditation for world peace                           ① Address by present coordinator of Tokyo Sai Ladies
② Oath ceremony for new coordinator of Tokyo Sai Ladies
③ Time for sharing their hopes, opinions, and thoughts about Sai Ladies.
④ Bhajan, Arathi, Light Meditation

Tokyo Sai Ladies in November 2021 東京サイレディース11月の活動報告

Thursday, November 11, 2021

  • 15:00~15:30 Veda Chanting
  • 15:30~16:00 Study Circle
  • 16:00~16:30 Bhajans

Thursday, November 25, 2021

  • 15:00~15:30 Reading Drama
  • 15:30~16:00 Study Circle
  • 16:00~16:30 Bhajans

2021年11月11日(木)

  • 15:00~15:30 ヴェーダ詠唱
  • 15:30~16:00スタディサークル 
  • 16:00~16:30 バジャン

2021年11月25日(木)

  • 15:00~15:30 朗読劇
  • 15:30~16:00スタディサークル 
  • 16:00~16:30 バジャン